☆感染対策として☆
2021年 2月 24日
こんにちは(^0^)ノ
ひだまり手稲です♪
2月も下旬ですが、まだまだ寒い日が続いており
雪も溶けたと思ったら、また降って積りの繰り返しですね。
今から春が待ち遠しいです(^0^)
そして、新型コロナウィルスも感染者は減少してきましたが
あくまでも数字です。いつ、どこで、誰が感染してもおかしくない状況です。
ひだまり手稲も昨年1月、2月頃から感染対策をはじめ、さらに強化しています。
子どもたちに安心・安全に来てもらいたく職員一同、感染対策の徹底を続けていきます。
いつか、新型コロナが収束したとしても続けていきたいと思います。
感染対策として・・・
〇職員〇
・出勤前と出勤後の検温
・出勤時、送迎後の手洗い、手の消毒の徹底
・送迎時や療育中、必ずマスク着用(義務)
・室内の換気(窓上部の小窓は常に開放状態)
※玄関先にアルコール消毒を設置しています。来所時は、手の消毒をお願いします。
※トイレや洗面所では、ペーパータオルを積極的に導入しています。
〇子どもたち〇
・来所前と来所後の検温
・来所時、手洗い・うがい・手の消毒
※マイタオル、マイコップの持参をお願いしています。
・マスク着用(なるべく着用していただいておりますが、マスク着用で体調に変化がある場合は相談)
〇施設内〇
・毎日の消毒作業(ドアノブ、玩具、手の触れる箇所など)
・換気(窓上部の小窓を常に開放状態)
・ペーパータオルの使用
・送迎車や療育の中で密にならないように配置
・昼食時、距離を空ける(介助が必要な場合を除く)
※消毒作業には、このようなハイプロックスを使用しています。
今後もさまざまな感染対策を取り入れて、安心・安全な施設作りをしていきます。
どうぞ、安心してひだまり手稲をご利用ください。
また、現在児童デイサービスの利用をお考え中の保護者の皆さま
見学や1日体験も随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せくださいね。
お問い合わせ、お待ちしております!